LPA Information
-
2023.08.30
コーディネーター日記(レッスン事業部:牛山)
コーディネーターブログ
こんにちは! スタッフの牛山です。 昨年末よりエルパの一員となりました。どうぞよろしくお願いいたします。 私は、子供の頃からピアノや吹奏楽をやってきたこともあり、楽器を演奏することが大好きです♪ その中のひとつ、学生時代に買ったバイオリンを持っています。 その昔、「いつかバイオリンも弾けるようになれたらな」という憧れだけで楽器屋さんに飛び込み、貯めたアルバイト代で初心者セットを買いました。 しかし習ってみて、ピアノのように簡単には音が出ないむずかしさや、左右の手がまったく別の動きをする複雑さから、しばらくして挫折..。 それからの歳月、バイオリンはわが家のクロ...
-
2023.07.19
コーディネーター日記(MESPO:生水)
コーディネーターブログ
皆さま、お久しぶりです! MESPOスタッフ生水です。 前回のコラムでは、留学していたドイツについてお話しましたが、今度は我が故郷、三重県をご紹介します。 皆さま、 「三重県ってどこにありますか?」 と聞かれて正確な位置を答えることが出来ますでしょうか? 答えはここです。 太平洋側のだいたい真ん中辺りです。 そして、東海地方でもあり近畿地方でもあるという、地方がハッキリと決まっていない県でもあります。 多様性の県、それが三重県です。 また、日本の神社の総本社「伊勢神宮」があるのが有名です。 名古屋駅や大阪駅など、他府県の駅で普通に...
-
2023.06.23
コーディネーター日記(レッスン事業部:山本)
コーディネーターブログ
みなさま、こんにちは! 今月コーディネーター日記を担当する山本です。 1年ぶりのコーディネーター日記ですが趣味を模索中のためなかなか書くことが思い浮かばず… 私は食べることが大好きで日々ごはん屋さんを調べては気になったところに食べに行くことが多いのですが、食べることに夢中過ぎるのか写真フォルダにあまり写真がなく、、、苦笑 このお話はまたの機会にさせていただきたいと思います! 今回は最近のプチ習慣(?)について書こうと思います。 食べること以外にはのんびりお散歩をすることが好きなのですが、普段は荷物等が多くなかなかぶらっと歩けず… 最近は演奏のお仕事の際などに...
-
2023.05.13
コーディネーター日記(生演奏事業部:坊野)
コーディネーターブログ
皆さんこんにちは! 生演奏事業部の坊野です。 実は2023年5月から生演奏事業部に異動いたしました! 私は普段はバイオリンの演奏の仕事や講師としても活動していますが、 今回の日記ではゴールデンウィークを過ごした趣味のお話をさせていただきます♪ 筑波山に登山に行ってきました 初登山! ということで、早速トレッキングシューズを購入。 かたちから入ってモチベーションを上げます。笑 そしてまずは比較的易しい筑波山へ。 ゴールデンウィークはとても混雑するということで覚悟していたものの、やはり人がすごかった。。 筑波山の魅力を一挙に堪能できる人気の「白雲橋コ...
-
2023.04.18
コーディネーター日記(レッスン事業部:小池)
コーディネーターブログ
皆さん、はじめまして。 レッスン事業部の小池(こいけ)です。 2023年4月からエルパのレッスン事業部でマネージャーの仕事をしております。 初回のコーディネーター日記となりますので、 私のことを少しお話しさせて頂くと、2児の父親です。 週末は何かと子供を連れて、体を動かしに行くことが多いですね。 音楽に関しては、大学時代にサークルでバンド活動などをしていました。 当時のクラブハウスはギターやシンセサイザーのエフェクター(楽器とアンプの間で音色を変える機材) が大きく幅を利かせていて、正直邪魔だなと感じていた頃に、 当時そこまでメインストリームではなかった、D...
-
2023.03.27
コーディネーター日記(生演奏事業部:市川)
コーディネーターブログ
約1年ぶり、2度目のスタッフブログとなります、生演奏事業部の市川です。 前回は入社直後ということもあり、ざっくりと「自己紹介」をさせていただきました。 ①プライベートにおいて、基本的に「何もしない時間」をつくらない(常にインプット/アウトプットどちらかを行っていたい) ②大前提として「興味が無いものが無い」ので、気になったらまずは何でも体験してみる エルパで生演奏の業務にあたる以外の時間は、上記2点を「日々の目標」に掲げて生活しています。 これは1年経った今も変わらず、最近のプライベートの市川は…… この方の作品、実際にみてみたいな…と思ったら即日美術館まで足...
-
2023.02.24
コーディネーター日記(レッスン事業部:斉藤)
コーディネーターブログ
皆様こんにちは。エルパスタッフの斉藤です。お久しぶりの、2度目のコーディネーター日記となります。 気が付けば、スタッフとしてのお仕事をさせていただくようになってから、早いもので、1年半ほど経ちました。 前回は簡単な自己紹介をさせていただいたので、今回は、また違った話をしてみたいと思います。 実は私は、10年以上手話を勉強しており、昨年流行った「silent」に続き、今期のドラマ「星降る夜に」も、毎回楽しみにみています。 なにぶんドラマなので、ところどころぶっとんだ設定もありますが、手話教室の様子とか、色々リアルなんですよね。 職場の同僚同士の普通の会話もすごく自然だし。...
-
2023.01.24
コーディネーター日記(田口)
コーディネーターブログ
皆様明けましておめでとうございます。コーディネーター日記初登場の田口です。 2年前に大阪から上京し、ひょんな事からご縁があり昨年度よりエルパにてお世話になっております。 普段は声楽家、音楽講師としても活動している私ですが先日コンサートを開催致しました。 ただ上京してきたばかりで人との繋がりもまだ薄く、年始平日夜の時間帯ということもあり集客が難しくかなり悩みました。 そこでコンサート開催の最寄り駅でチラシを配布したり、区の公共施設等で宣伝活動をしました。 これがかなり大変でした(笑) 急にしゃべりかけてくるものですから驚かれて怪訝な顔をされたりもしましたが、 お話して...
-
2022.12.20
コーディネーター日記(生演奏事業部:茂木)
コーディネーターブログ
皆さん、はじめまして。 生演奏事業部の茂木(もぎ)です。 2022年10月よりエルパでお仕事を始めました。 トロンボーン奏者との二足のわらじで頑張っていこうと思っております。 音楽家として仕事をしていると「明日はどこに行くんだっけ?」、「楽器は何が必要なんだっけ?」などと前日の準備が違ったりするのは当たり前で、 何より「明日は誰と一緒なんだろう?」と一緒に仕事をする仲間ですら当日現地に行ってみるまで分からないこともあったりするので、 エルパへの出勤がなかなか新鮮だったりしています。 エルパとの出会いも演奏者登録が最初でした。 その後ご縁があってスタッフとして働...
-
2022.11.25
コーディネーター日記(桃井)
コーディネーターブログ
皆様こんにちは エルパスタッフの桃井です。 初めてコーディネーター日記を書かせていただくので、まずは軽く自己紹介をしたいと思います。 来年4月から本格的にスタッフとして活動させていただくことになりました。現在はまだ大学4年生で卒論や演奏会の準備に追われています、、 私は、大学で音楽教育を専攻しており、教員免許の取得を目指しながらピアノ、声楽、管楽器、和楽器など様々な楽器を演奏してきました。 特に4年間主科として頑張ってきたピアノは学内の演奏会でも披露しました! 他にも、女声合唱をやったり、地域で活動している英国式金管バンドに所属したりと幅広く活動しているのですが、...