LPA Information
-
2025.08.18
コーディネーター日記(経理:石田)
コーディネーターブログ
みなさま、こんにちは。経理担当の石田です。 まだまだ暑い日々が続き、体が暑さに疲れてくる頃ですね。 暑さの中、食事やレジャーなど、みなさま工夫して過ごされていると思います。 私は「山」です。 というのも、私は今年1月より、「山歩き」を始めました。 ※ある人曰く、登山と呼ぶには森林限界を超えたらかな。ということで、「山歩き」とは、まだ低山をさまよう私なりに考えた結果の呼び名。 2024年内に少しずつ、必要なものをそろえ、2025年1月4日より始動しました。 便利なアプリ「YAMAP」で、欲しい山の情報が手に入り、活動中も迷子にならず、活動内容と写真が日記のように保...
-
2025.07.16
コーディネーター日記(吉田)
コーディネーターブログ
皆様こんにちは。 エルパスタッフの吉田(古い方)です。 今年の4月に娘が中学生になりまして、父親に似た体格を活かしバレーボール部とバレーボールクラブに入会しました。 今、中学校などで部活動を廃止して地域クラブに移行する動きが進んでいます。 子供の中学校でも夏休み明けから部活動がなくなり地域クラブの活動のみとなりますが、現在は両方行われているため、月曜~日曜まで 部活、部活+クラブ、塾、部活+クラブ、塾、部活、クラブ、、 と毎日充実した中学校生活を送っています。 部活や地域クラブへの入会は任意なのでどこにも所属せず放課後まっすぐ帰宅する子もいま...
-
2025.06.17
コーディネーター日記(音楽事業部 生演奏課:吉田)
コーディネーターブログ
こんにちは!はじめまして。 音楽事業部生演奏課の吉田です。 初ブログです。 一気に暑くなりましたね。 皆さまは夏の準備はお済みですか? 冷感グッズは今や欠かせない夏のアイテムですよね。 個人的に冷感シートは毎年必須です。 今年は、ハンディ扇風機もデビューしてみようかなと思っていますが、 扇子持ってるのもかっこいいなと思っている今日この頃です。 さて、私は5月入社でまだまだ勉強中の身でして、 GWなどもあったため有難いことに、この短期間で現場へ同行させていただく機会が多々ございました。 内閣府赤坂迎賓館や、テーマパーク、クルーズ船、企業様の...
-
2025.05.16
コーディネーター日記(音楽事業部レッスン課:森谷)
コーディネーターブログ
こんにちは! 音楽事業部レッスン課の森谷です。 風薫る5月、一年の中でも特に気持ちのいい季節ですね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 5月のマンスリーエルパでご紹介させていただきましたが、この度エルパオリジナル教材が完成いたしました! 普段は「音楽レッスン」というかたちのないものを提供しているので、手に取れるものが完成したというのは不思議な気持ちで、感慨深いです。 かわいいイラストで楽しく学んでいける内容になっています。 多くの生徒様にお届けできたら嬉しいです。 さて、皆さまゴールデンウィークはどのように過ごされましたか? 私は遠出はせず、近場...
-
2025.04.21
コーディネーター日記(MESPO : 丸山)
コーディネーターブログ
こんにちは!MESPOの丸山です。 葉桜の美しい季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はMESPOスタッフの傍らソプラノとして演奏活動もしているのですが、先日一風変わった舞台に出演させていただきました。 「能」の舞台に現代音楽を付随させた新しい舞台作品で、小鼓・太鼓・大鼓の他、ソプラノ、アコーディオン、コントラバス、打楽器という編成。コントラバス奏者でもある作曲者の書下ろし作品の他、所々即興で音を付けるというもの。 演者さんは演劇の役者さんで、通常能の舞台は男性のみですが、この舞台では女性の役は女性の役者さんが演じられました。 (Photo by...
-
2025.02.19
コーディネーター日記(音楽事業部レッスン課:直井)
コーディネーターブログ
はじめまして! 昨年12月に入社いたしました、直井と申します。 よろしくお願いいたします! 好きなことは食べることとぐうたらすることです。 これらだけだととても自堕落な生活になってしまいます。 それっぽい趣味もいくつかあるので、紹介させていただきます。 ・西洋美術 ゴッホの作品がいちばん好きです! 短い生涯のあいだに数多くの作品を残している上、その時の心情や置かれている境遇によって、画風にかなり違いがあるところが、人間味が感じられて魅力的だなと思います。 知識をつけたいので、西洋美術史の勉強をしたり、展示に足を運んだりしています。 ・カメラ 庭園、夜景、星、空き缶...
-
2025.01.22
コーディネーター日記(音楽事業部レッスン課:長谷川)
コーディネーターブログ
皆様こんにちは。 昨年12月に入社いたしました、音楽事業部の長谷川です! 幼稚園年中から高校までピアノ、 小学校~高校は吹奏楽部とオーケストラ部にてトロンボーン、 大学ではポピュラー音楽ゼミに所属し、座学で音楽を学びつつベースを弾いていました。 様々なジャンルの音楽に触れてきましたが、今はもっぱら聴く専門の人間です。 幼い頃から音楽に関わる仕事に携わることが夢だったので、エルパに入社できて毎日とても幸せです。 何を書こうか迷ったのですが、せっかく1月なので、2025年の目標をここに書き記しておこうと思います。 ✦・━・✦・━・✦・━・✦...
-
2024.12.13
コーディネーター日記(音楽事業部レッスン課:小島)
コーディネーターブログ
こんにちは。 久しぶりの登場、音楽事業部レッスン課の小島です。 昨年も多くの皆様にお世話になりました。本当に1年間ありがとうございました。 宝くじ1等当選かと大騒ぎ・大パニックで始まった2024年。笑 何も調べず、仕組みも分からずに、年末の占いの結果に乗せられて人生初めて購入した10枚。笑 それもまさかの1枚目で! と思いましたが、結局は組違いで1等を逃したのでした。。。 それでも1等と同じ6桁を出したその「運」を感じながら?(笑)1年間を走り抜くことが出来ました。 仕事では長く在籍していた生演奏課からレッスン課へ昨年異動いたしました。 生演奏でお世...
-
2024.11.08
コーディネーター日記(MESPO:生水)
コーディネーターブログ
みなさま、お久しぶりです! MESPO生水(しょうず)です。 突然ですが、「種子島宇宙芸術祭」というイベントはご存知でしょうか? 国内外のアーティストが集まり、空き家や公共施設を利用してアート展示をするイベントです。 今回、縁あってこのイベントに出展するアーティストのお手伝いをさせていただきに種子島まで行ってまいりました! なぜイベント名に「宇宙」と付くのかというとJAXAがあるからなのです。 茨城県つくば市にもJAXAはありますが、この種子島には日本最大のロケット発射場があるという事で島民の皆さんが宇宙を身近...
-
2024.10.15
コーディネーター日記(音楽事業部生演奏課:坊野)
コーディネーターブログ
こんにちは。 音楽事業部生演奏課の坊野です。 今年は本当に暑い夏が続きましたね。 仕事も重なり心身ともにバテバテになっていたので、避暑地に行ってまいりました。 その避暑地とは.... ずばり「山」! 山梨県にある大菩薩嶺に登ってまいりました。 (バテバテのはずなのに山登り...) 標高は2,000メートルと少しなので、盆地との気温差は10~12℃ほど。 夏を忘れる涼しさでした。 雄大な自然の中でのハイキングは本当に気持ちがよく、疲れも感じないほどリフレッシュできました。 残念ながら雲がかかり富士山は拝めませんでした。 美...