LPA Information
-
2025.02.19
コーディネーター日記(音楽事業部レッスン課:直井)
コーディネーターブログ
はじめまして! 昨年12月に入社いたしました、直井と申します。 よろしくお願いいたします! 好きなことは食べることとぐうたらすることです。 これらだけだととても自堕落な生活になってしまいます。 それっぽい趣味もいくつかあるので、紹介させていただきます。 ・西洋美術 ゴッホの作品がいちばん好きです! 短い生涯のあいだに数多くの作品を残している上、その時の心情や置かれている境遇によって、画風にかなり違いがあるところが、人間味が感じられて魅力的だなと思います。 知識をつけたいので、西洋美術史の勉強をしたり、展示に足を運んだりしています。 ・カメラ 庭園、夜景、星、空き缶...
-
2025.01.22
コーディネーター日記(音楽事業部レッスン課:長谷川)
コーディネーターブログ
皆様こんにちは。 昨年12月に入社いたしました、音楽事業部の長谷川です! 幼稚園年中から高校までピアノ、 小学校~高校は吹奏楽部とオーケストラ部にてトロンボーン、 大学ではポピュラー音楽ゼミに所属し、座学で音楽を学びつつベースを弾いていました。 様々なジャンルの音楽に触れてきましたが、今はもっぱら聴く専門の人間です。 幼い頃から音楽に関わる仕事に携わることが夢だったので、エルパに入社できて毎日とても幸せです。 何を書こうか迷ったのですが、せっかく1月なので、2025年の目標をここに書き記しておこうと思います。 ✦・━・✦・━・✦・━・✦...
-
2024.12.13
コーディネーター日記(音楽事業部レッスン課:小島)
コーディネーターブログ
こんにちは。 久しぶりの登場、音楽事業部レッスン課の小島です。 昨年も多くの皆様にお世話になりました。本当に1年間ありがとうございました。 宝くじ1等当選かと大騒ぎ・大パニックで始まった2024年。笑 何も調べず、仕組みも分からずに、年末の占いの結果に乗せられて人生初めて購入した10枚。笑 それもまさかの1枚目で! と思いましたが、結局は組違いで1等を逃したのでした。。。 それでも1等と同じ6桁を出したその「運」を感じながら?(笑)1年間を走り抜くことが出来ました。 仕事では長く在籍していた生演奏課からレッスン課へ昨年異動いたしました。 生演奏でお世...
-
2024.11.08
コーディネーター日記(MESPO:生水)
コーディネーターブログ
みなさま、お久しぶりです! MESPO生水(しょうず)です。 突然ですが、「種子島宇宙芸術祭」というイベントはご存知でしょうか? 国内外のアーティストが集まり、空き家や公共施設を利用してアート展示をするイベントです。 今回、縁あってこのイベントに出展するアーティストのお手伝いをさせていただきに種子島まで行ってまいりました! なぜイベント名に「宇宙」と付くのかというとJAXAがあるからなのです。 茨城県つくば市にもJAXAはありますが、この種子島には日本最大のロケット発射場があるという事で島民の皆さんが宇宙を身近...
-
2024.10.15
コーディネーター日記(音楽事業部生演奏課:坊野)
コーディネーターブログ
こんにちは。 音楽事業部生演奏課の坊野です。 今年は本当に暑い夏が続きましたね。 仕事も重なり心身ともにバテバテになっていたので、避暑地に行ってまいりました。 その避暑地とは.... ずばり「山」! 山梨県にある大菩薩嶺に登ってまいりました。 (バテバテのはずなのに山登り...) 標高は2,000メートルと少しなので、盆地との気温差は10~12℃ほど。 夏を忘れる涼しさでした。 雄大な自然の中でのハイキングは本当に気持ちがよく、疲れも感じないほどリフレッシュできました。 残念ながら雲がかかり富士山は拝めませんでした。 美...
-
2024.09.09
コーディネーター日記(事業開発部:小池)
コーディネーターブログ
皆さん、こんにちは。 事業開発部新規事業課マネージャーの小池です。 2023年11月から海外居住者向けの日本語ピアノオンラインレッスン 「OTOIRO+(おといろプラス)」を担当しております。 海外向けのピアノオンラインレッスンというと、 英語を中心に外国語を使いこなせる音楽講師がレッスンするものと感じるかもしれませんが、 レッスンはすべて日本語で行っています。 現在の主要なお客様は、北米の西海岸を中心に在住・駐在されている日本人の皆さんです。 海外に長く在住されている日本人の方にとっては、日本語に触れる機会がとても大切だったり、 一次的に駐在される日本人の...
-
2024.08.16
コーディネーター日記(音楽事業部生演奏課:市川)
コーディネーターブログ
こんにちは。 音楽事業部生演奏課リーダーの市川です。 前回、約1年前のブログで以下の2点を「日々の目標」に掲げている話をしました。 ①プライベートにおいて、基本的に「何もしない時間」をつくらない(常にインプット/アウトプットどちらかを行う) ②大前提として「興味が無いものが無い」ので、気になったらまずは何でも体験&どこにでも行く あれから1年経ち、今はどのように生活(主にプライベート)しているのかというと…… 人生初・鳥取砂丘に行き…(写真中央で手を広げている人物が市川です) 人生初・ワーナー ブラザース スタジオツアー東京… ...
-
2024.07.11
コーディネーター日記(音楽事業部レッスン課:田口)
コーディネーターブログ
みなさまこんにちは。 音楽事業部レッスン課スタッフの田口です。 突然ですが皆さん「玄関」ってどうしてますか? 最近玄関の個人的なこだわりがありましてそれをお伝えしようかなと思います。 こだわりポイント ①靴揃える。(普通ですみません) ②太陽を置く。(インテリアとして太陽の鏡を置いてます) ③玄関で「行ってきます」「行ってらっしゃい」を言う。 この三つのこだわりポイントは実はスピリチュアルな考えに基づいています。 これがまさに私のハマっているもの<スピリチュアル>です。 よくスピリチュアルな世界で出てくるワードの一つとして挙げられるのが「気」。 サンスク...
-
2024.06.15
コーディネーター日記(生演奏事業部:佐々木)
コーディネーターブログ
こんにちは! 5月の半ばからエルパの生演奏事業部で働いております佐々木です! エルパに入社したことで、大好きな音楽と毎日かかわることができてとても嬉しいです! わたしはエルパで働き始める直前に、宮城という辺鄙な土地から上京してきました。 初めての一人暮らし、初めての社会人生活で毎日必死に生活しております! 宮城は不便な土地ではあるのですが、田舎なだけあって空気がきれいだし、海が近いのでお刺身もおいしいしとても良いところです。 少し電車に乗れば仙台というちょっとした都会もありますし、実はとても暮らしやすい場所なんですよ!ぜひ旅行の行き先に迷ったら宮城...
-
2024.05.15
コーディネーター日記(レッスン事業部:斉藤)
コーディネーターブログ
みなさま、こんにちは。お久しぶりです。レッスン事業部の斉藤です。 こちらのブログは3度目の登場で、さて何の話を書こうかしら、、とさんざん悩んだ結果、 先日のゴールデンウイークの小旅行についてお話ししようかと思います。 目的地は、大阪。 靭公園で開催された、「風のハミング」というライブイベントを観に行くことでした。 昨年11月に別の星に旅立たれてしまったKANさんが、長年とても大事にされていたイベントで、 中学生の頃からの筋金入りのファンの私 (第1回目のブログの際にもお名前を挙げてましたね)としては、 チケットが手に入ってその場にいられたことにただただ...