マンスリーエルパMonthly Lpa
2025.01.012025年1月号 会報『マンスリーエルパVol.260』掲載しました


エルパ主催!「0歳からのドレミブラザーズコンサート2024」大盛況のうちに全4会場8公演が終演!!
エルパオリジナルユニット「ドレミブラザーズ」による0歳からご参加いただけるコンサート。
9月の品川公演を皮切りに、10月横浜、11・12月豊島と4か月連続の全8公演を開催いたしました。
ほぼ全ての公演で完売となり、2000名近いお客様にお楽しみいただきました!

9月、11月のミュージ・カルテット公演では出演者とお客様との距離感も近く、コミュニケーションを取りながらアットホームな雰囲気に。
10月のハロウィン・スペシャル公演では沢山の方に仮装してご来場いただき、撮影した写真をプレゼント!
更に12月のクリスマス・スペシャル公演では、メンバーもサンタに扮し?クリスマスソングも沢山演奏いたしました。
本格的な生演奏と共に、「エルパだからこそ」を大切に、学びあり笑いあり参加要素盛り沢山の演出でお届けいたしました。
2025年も複数のコンサートを企画しております!
保育園・幼稚園等の保育施設様や商業施設様、行政が管理している施設様からもコンサート出演のご相談を多数いただいています。
主催コンサートについては近日中に情報公開いたしますのでお楽しみに♪
本年も株式会社エルパ、ドレミブラザーズをよろしくお願いいたします。

![]()
M先生(バイオリン)
エルパで活躍いただいている講師のご紹介!
今月は、バイオリン講師としてご活躍いただいている、M先生にインタビューしました♪
Q.習い始めたきっかけは?
Q.レッスンで心掛けていることは?
Q.思い出の生徒やレッスンのエピソード
Q.今後、どのようなレッスンをしていきたいですか?
Q.やってみたい楽器や憧れの曲はありますか?
専攻:バイオリン
趣味:クラシックバレエ
好きな食べ物:歯ごたえが良いもの、ナッツとか。
好きな曲:ワーグナー、ブルックナー、マーラーの交響曲
訪問レッスン範囲:東京23区、神奈川県川崎市
訪問レッスン可能曜日:平日午前、夕方。土曜日午後。
オンラインレッスン可能曜日:平日午前、夕方。土曜日午後。
![]()
長谷川 のえる(はせがわ のえる)
はじめまして!
12月から入社いたしました、レッスン課の長谷川です。
音楽系の大学を卒業後、ヨガのインストラクターとして働いておりましたが、
ご縁がありエルパの一員として働かせていただけることとなりました。
これまでの経験を活かし、皆様の音楽体験のお役に立てるよう、精一杯精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします!

直井 和夏子(なおい わかこ)
はじめまして!
レッスン課に配属となりました直井です。
大学卒業後、音楽とは関係ない会社で働いていましたが
この度ご縁がありエルパの一員となりました。
音楽の力を心から信じているので、より多くの方に素敵な音楽体験を届けられるよう頑張ります!
よろしくお願いいたします。

![]()
こんにちは。
久しぶりの登場、音楽事業部レッスン課の小島です。
昨年も多くの皆様にお世話になりました。本当に1年間ありがとうございました。
宝くじ1等当選かと大騒ぎ・大パニックで始まった2024年。笑


こんにちは。
エルパの関連会社、音楽家のキャリア設計をサポートする「一般社団法人 音楽家就業支援推進機構 MESPO(メスポ)」です。
MESPO講座のご紹介です。
MESPO HP 「講座・イベント」 ・「ライセンス」からもご確認いただけます!
お気軽にご参加ください♪

◆ジャズライセンス講座
2025年1月30日(木)・2月7日(金)10:00~16:00
※非会員の方はご入会が必要となります(年会費10,000円)
ジャズの特徴を理解し、メロディとコードだけの譜面で演奏できるようにします。
即興演奏(アドリブ)にも挑戦してみましょう!ピアノはもちろん、他専攻の方でもご参加大歓迎です。

ピアノ・音楽理論講師
船山 美也子 氏
◆ピアノ初級者指導ライセンス
2025年2月1日(土)・14日(金)
※非会員の方はご入会が必要となります(年会費10,000円)
プレピアノのライセンスと、シニアまで含めた初級者指導のライセンス、2種類を取得することができます。
何より自信を持ってレッスンに望んでいただけること、よりクオリティの高いレッスンを提供できるようになることが大きな財産となる講座です。

ピアノ・リトミック&プレピアノ講師、シニア音楽指導、音楽療法士
三上 りさ 氏

◆0歳児リトミック講座1~すんなりわかる!リトミックの基本と0歳の発達について~
2025年2月27日(木) 10:30~12:00
0歳児を対象としたリトミックレッスンの基本について学ぶ講座です。
0歳児ならではの発達の特徴を知り、ポイントを押さえたレッスンを展開できるようになることを目指します。
既に1歳以上のリトミックを学ばれた方にも、学び甲斐のある内容です。
ZOOMオンラインセミナーの第1回目と、対面講座の第2回目による2日間の講座です。
【第2回目】0歳児リトミック講座2~ママもファンになってくれるレッスンの実践と指導法~

MESPO専任講師、リトミック講師、おとぴよリトミック・おとぴあの教室主宰
潤賀 貴代美 氏
![]()
♪ 新春ロビーラウンジコンサート
1月1日(水)11:30 / 14:00 / 17:00 (各回30分)
ホテルイースト21
門前仲町駅 徒歩5分
ハープ王子と筝王子による新春コンサートが無料でお楽しみいただけます。

♪ 獅子舞×和楽器 新春コンサート
1月2日(木)11:00 / 13:00 / 15:00 (各回30分)
東急百貨店 日吉
日吉駅 直結
獅子舞と和楽器による屋外パフォーマンスとパレードをお楽しみいただけます。

♪ 新春 書道×筝パフォーマンス
1月4日(土)11:30 / 15:00(各回30分)
アトレ竹芝
浜松町駅 徒歩7分
和楽器コンサート&書道パフォーマンスをお楽しみいただけます。

ARCHIVE
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
